コラム
総入れ歯を考えていた人にとって画期的な治療「オールオン4」
現在ポピュラーとなった治療法のひとつであるインプラント。
しかし全く歯がない人や、多くの歯を失った人にとっては、10本以上のインプラントを埋め込む必要があるなど、費用や手術時間、治療期間を考えるとデメリットも多く、おすすめできる治療法とは言えませんでした。そこで新たに登場した画期的な治療が「オールオン4」です。総入れ歯を考えていた人も、オールオン4であれば今までとは異なり、手軽にインプラントを取り入れることが可能です。ここでは画期的なオールオン4について詳しく見ていきましょう。
近代インプラントのルーツについて
インプラント治療は失った歯の機能を取り戻すことができる画期的な方法です。
治療に使われるインプラントには、世界中のメーカーでたくさんの種類があり、どのメーカーのものにも、それぞれ特徴があります。もちろん、どのメーカーのものがいいかどうかということは、患者さんにとって気になることの一つかもしれませんね。今回は、そんなインプラント治療に使われるインプラントのルーツについてご紹介したいと思います。
入れ歯だった人がインプラントにすることによって変わる事
入れ歯を不便だと感じることもあると思います。
では、インプラントにすることによってその不便さは解消されるのでしょうか。検討されている方にとっては気になるところですね。今回は、入れ歯の方がインプラントにした際にどう変わるのかについてご紹介したいと思います。
口内炎は傷から発症することもある
口内炎ができてしまった時、「ここ最近暴飲暴食していたからなあ」「野菜不足かな」と、食事面を気にされる方は多いと思います。
口内炎の原因はビタミン不足!なんて話もよく聞きますよね。しかし、口内炎ができる原因は食生活や栄養素の問題だけではないのです。おせんべいや固い食べ物を食べた際にできた切り傷や、歯で舌や頬の内側を噛んでしまった時の傷など、口内炎は傷から発症することもあります。こちらでは、傷から発症する口内炎についてと、どのようにケアをすればよいかなどをご紹介したいと思います。
インプラント治療中の仮歯のまま治療を中断するとどうなるか…?
虫歯などで歯医者さんに通う患者さんの中には、仕事やご家庭の事情によって一時的に治療を中断したいという方もいらっしゃいます。
虫歯の治療では、削った歯の部分に仮歯を埋め込んで、後日治療の続きをすることが多いです。仮の歯でも治療前のように食事をすることはでき、見た目もそんなに遜色がないことから、仮歯のまま治療をストップしてしまう方も時にいらっしゃいますが、あくまで仮りの歯であって十分な治療が終わっているわけではありません。仮の歯のまま生活を続けていると、治療前よりも症状が悪化することがあります。インプラント治療の場合も同様で、仮歯のまま治療を中断し放置しておくと、症状が悪化してしまうことがあります。
歯ぎしりをする人でもオールオン4は出来る?
歯ぎしりは歯の大敵です。
自分の歯を失ってしまった場合に有効となる治療オールオン4。せっかく元通りの歯に戻ったとはいえ、ほんの1年でダメになってしまったという方もまれにいらっしゃいます。その原因の一つが歯ぎしりによるインプラントへの過度な力が加わり続けた結果、インプラントそのものがダメになってしまったというケースです。歯ぎしりは、インプラントの歯だけではなく、ご自身の丈夫な天然歯が欠けてしまったり削ったりしてしまうほど、恐ろしいパワーを秘めています。インプラント治療をする際には、歯ぎしりを治療していくことも大切になります。
骨が少なくてもオールオン4ならインプラントが入ります
審美的メリットが得られ、咀嚼機能を取り戻せるインプラントですが、骨の量が十分でなければ手術を受けることが出来ませんでした。
しかしながら、オールオン4という方法であれば、骨の量が少なくてもインプラントが入りますし、その他にもいくつかのメリットが挙げられます。オールオン4とは具体的に、どのうような内容なのでしょうか。
インプラントのセラミック製の人工歯はどのようなものか
自身の口内に人工歯があるなんて、どのような感覚なのでしょうか。
インプラント治療で装着される人工歯は、そのほとんどがセラミック製です。しかも、そのセラミック製の人工歯は1種類ではなく、さまざまなセラミックの種類があります。自分自身の天然歯とはどのような違いがありのか、とっても気になりますよね。これから一生付き合っていく人工歯ですから、その特徴はしっかりと把握しておきたいところ。今回は、インプラント治療で使われるセラミック製の人工歯について解説していきます。それぞれの特長や費用など、ご自身の目的や予算にぴったりの人工歯をみつけてくださいね。
オールオン4ってどんな人が向いてるの?
オールオン4という歯科治療法をご存知でしょうか?
インプラント治療に興味をもったことがある方なら、一度は聞いたことがあるでしょう。オールオン4とは、4本のインプラントをバランスよく骨に埋入する手術のことです。その日に仮の歯を固定しますので、すぐに噛むことができますし、見た目も自然な状態に仕上げることができます。
インプラントする前に治療しなければならない様々な口内の病気
自分の本当の歯のようにしっかりと噛むことが出来て、見た目もきれいなインプラントの歯。
その機能性と審美性から、治療を検討されている方も多いのではないでしょうか。高い技術を駆使して行われるインプラントの治療ですから、少々治療費はお高くなってしまいます。高い費用をかけてしっかりと治療するのですから、インプラント治療をする前に、治療に最適な口内環境を整えておきたいですよね。実際に、インプラント治療に影響がでてしまう口内の病気がありますから、検査をしっかりと受け、事前に治療をしておきましょう。