虫歯や歯周病などですべての歯を失うと、適用できる歯科治療は限られてきます。
一般的には、総入れ歯か、インプラント治療の二択となります。そこで知りたいのは、治療にかかる費用の違いですよね。ここでは、インプラント治療におけるオールオン4と総入れ歯について、治療方法や費用の違いについて詳しく解説します。
インプラントのオールオン4とは
オールオン4の費用について
まず、術前検査や診断料として、1万5,000~5万円程度かかります。ここには、歯科用CTによる精密検査費用なども含まれます。次に、インプラントを埋入するための手術費用として、120万~180万円程度かかります。ここには、インプラント体やアバットメントの費用、設備や器材の使用量なども含まれます。その後、インプラント体が顎の骨に結合したら、上部構造と呼ばれる人工歯を製作するのですが、この費用として60~180万円程度かかります。
インプラント治療は、自費診療であるがゆえに歯科医院が費用を自由に設定できるため、上述したような大きな開きがみられます。また、使用する材料によっても費用が大きく変動することも関係しています。そういったことも踏まえた上で、インプラントのオールオン4にかかる費用の総額は、180~360万円程度といえます。
総入れ歯とは
ただし、義歯は唾液腺を抑え、発言しにくく、違和感があり、年間1mm程度の骨吸収を起こします。義歯も安全なものとは言えません。
総入れ歯の費用について
ちなみに、総入れ歯を保険診療ではなく、自費診療で作製することも可能です。もちろん、総入れ歯の自費診療に対応している歯医者でなければいけませんが、その場合は、入れ歯に使用する材料を自由に決めることができますし、設計や治療方法も多くの選択肢から選ぶことが可能となります。そうすることで、機能性や審美性などを保険の総入れ歯より向上させることができます。ただ、その場合は自由診療ということもあって、個々のケースで治療にかかる費用が大きく異なりますので、まずは歯科医院の歯医者に相談してみましょう。
まとめ
インプラントの場合は、数十万から百数十万円の費用がかかりますが、保険適用の総入れ歯であれば2万円程度で作製することが可能ですので、経済面を優先するのであれば、圧倒的に保険適用の総入れ歯がおすすめです。
けれども、保険適用の総入れ歯は、見た目があまり良くなく、経年的に顎の骨が痩せていくというデメリットもあり、入れ歯を修理・再製作する機会も多くなりがちです。そうした点も踏まえると、インプラントのオールオン4が必ずしも高すぎる補綴治療とはいえなくなります。ですので、オールオン4か総入れ歯の治療で迷われている方は、まず入れ歯やインプラントを専門に行っている歯医者に相談してみましょう。治療に対する要望を細かく伝えることで、最良の治療法を提案してくれることかと思います。