電話番号 0120-418-889
アクセス
資料請求
お問い合わせ
当院のインプラント

X-ガイドを用いた症例

Case1. 21歳女性
生まれつき上あごの3本の歯が欠損しており、骨の幅が少ないケース。 

生まれつき上あごの3本の歯が欠損しており、骨の幅が少ないケース。
X-ガイド使用により、上あごの上方にある上顎洞を避けた手術を行いました。
CTスキャンを撮影後、DTX Studioによる手術シミュレーションを行い、X-ガイドによるナビゲーション手術を行いました。
生まれつき上あごの3本の歯が欠損しており、骨の幅が少ないケース。
生まれつき上あごの3本の歯が欠損しており、骨の幅が少ないケース。
生まれつき上あごの3本の歯が欠損しており、骨の幅が少ないケース。
生まれつき上あごの3本の歯が欠損しており、骨の幅が少ないケース。

Case2. 68歳男性
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース。

下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース

歯を失った下あごの骨が大きく吸収し、下歯槽神経の出入り口であるオトガイ孔が表面に近い部分に出てきています。そこで、X-ガイド使用により、下歯槽神経を避けた手術を行いました。
CTスキャンを撮影後、下歯槽神経の位置を明示した3D模型を作製。
DTX Studioで、下歯槽神経の位置とインプラントの埋入方向、深度を詳細に検討し、神経にダメージを与えないインプラントの位置をシミュレーション、X-ガイドによるナビゲーション手術を行いました。
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
下歯槽神経近くにインプラントを埋入したケース
 

インプラントでしっかり噛めるようになったことで筋肉がしっかりし、お肌にもハリが出て、若々しさを取り戻されました。
五十嵐歯科ではこのように、表情筋の回復まで考慮した治療を行います。

Case3. 65歳女性
歯周病でインプラント、歯が脱離。
上あごの骨が非常に薄く、そのままではインプラントを埋め込むことができないため、Xマークを使用したザイゴマ(頬骨)インプラントおよびプテリゴイド(蝶形骨)インプラントを行ったケース。

Case3. 65歳女性

ザイゴマインプラント

上あごの骨が十分にない場合には、強固な頬骨に長めのインプラントを埋め込むことで、しっかりとインプラントを固定することができます。
X-ガイドにより、正確な手術が可能です。
ザイゴマインプラント
ザイゴマインプラント

プテリゴイド(蝶形骨)インプラント

骨移植など、サイナスリフトを避けた手術を行えます。X-ガイドにより、正確な手術が可能です。
プテリゴイド(蝶形骨)インプラント
プテリゴイド(蝶形骨)インプラント
プテリゴイド(蝶形骨)インプラント
脂肪組織をインプラント表面に挿入
血液循環を良くして、筋肉の可動域を広げます。
脂肪組織をインプラント表面に挿入
脂肪組織をインプラント表面に挿入
インプラントでかみ合わせをしっかりと回復したことで、もともとあったほうれい線が術後には消えました。
体の老化はお口の老化から始まります。
奥歯でしっかりと噛めるようになることで飲み込む力が改善し、咳き込むことを防げるようになるほか、このように見た目も若々しくなっていきます。
◆リスク・副作用について
  • ・術後の出血、数日間の腫れ、疼痛、内出血によるアザが出る可能性があります。
  • ・衛生状態が悪い場合や歯ぎしり・食いしばりのある方はインプラント周囲炎を起こす可能性があります。
  • ・インプラントは自費診療(保険適用外)となります。
  • ・健康状態などによってはインプラント治療が適さない場合があります。
  • ・骨の成長過程にある方、妊娠中の方はインプラント治療が受けられません。
  • ・細菌感染やお身体の状態などによりインプラントが骨と結合しない場合があります。
  • ・X-ガイドを使用する場合可能性は低くできますが、手術に伴うリスク(血管や神経の損傷、上顎洞穿孔など)があります。
免疫力を上げるためには口腔ケアが必要です
ウイルス対策、滅菌体制に関して

当歯科医院は、患者様一人一人に対して、全ての器具を滅菌しています。手袋など、手用器具も、全て患者様ごとに廃棄しています。院内では、施術場所に、空気洗浄機が備えてあり室内空調を管理しています。インフルエンザウイルスの防備に最善を尽くしております。

また、体調管理の為、インプラント 抜歯時や、歯科治療時に、歯科麻酔医が、モニターで、血圧、心電図などを把握して、点滴を行い痛みの軽減、施術部位の腫れを必要最小限に抑える歯科医療を行なっております。

インスタグラム

歯科コラム

歯科コラム一覧
コラム
夏季休暇のお知らせ
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
年末年始休暇のお知らせ
9月の休診日のお知らせ
8月の休診日のお知らせ
お知らせ一覧